結婚相談所 PR

結婚相談所とマッチングアプリの違い・併用する場合の注意点は?

結婚相談所とマッチングアプリ

「結婚相談所とマッチングアプリって、どんな違いがあるの?」

「効率的に婚活したいなら、結婚相談所とマッチングアプリを併用した方がいい?」

そんな疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこで、今回は結婚相談所とマッチングアプリの違い、それぞれがおすすめのタイプ、併用する場合のメリットと注意点、結婚相談所とマッチングアプリのいいとこ取りをしたオンライン型結婚相談所などを解説します。

当サイトのおすすめマッチングアプリ

ペアーズ 国内最大級・マッチングアプリの王道【Pairs】
登録者が多い分、出会いのチャンスも多い!
youbride 理想の結婚相手に出会える【youbride】
誠実でステキな人と出会って幸せな結婚を!
ウィズ 相性のいい人と出会いたいなら【with】
本格的な相性診断で運命の人との出会いが叶う!

結婚相談所とマッチングアプリの違い

結婚相談所とマッチングアプリは、共に異性との出会いの機会を得られるサービスですが、費用、サービス内容、登録に必要な証明書類など、さまざまな点で違いがあります。

具体的な違いについて、説明します。

利用にかかる費用

結婚相談所の費用相場は?

結婚相談所では、一般的に以下のような費用がかかります。

  • 入会金:入会時にかかる費用
  • 月会費:毎月かかる費用
  • 成婚料:成婚時に発生する成功報酬型の費用

それぞれの費用は、結婚相談所によって異なりますが、半年~1年間くらい利用して成婚した場合は、30万~70万円程度かかることが多いようです。

マッチングアプリは女性は無料の場合も多い

一方、マッチングアプリは、女性は無料で利用できるものも多いです。

参考記事:【女性無料の人気婚活アプリ5選】無料でも安全なアプリの見分け方も解説

男性は月額の利用料金がかかるものがほとんどですが、月額3千円~4千円程度というアプリが多いです。

結婚相談所と比較すると、格段に安い費用で婚活ができるのがマッチングアプリの魅力といえるかもしれませんね。

独身証明書等の提出義務の有無

結婚相談所は独身証明書等の提出が必須

結婚相談所は、入会時に身分証明書だけではなく、独身証明書の提出が必要です。

独身証明書とは、請求者本人が独身であることを証明する公的な書類で、本籍地のある区市町村の役所に申請して取得します。

参考URL:独身証明書について(横浜市公式サイト)

収入証明書や学歴証明書の提出が必須という結婚相談所もあります。

マッチングアプリは本人確認書類の提出のみ

一方、マッチングアプリは、年齢確認のために免許証等の本人確認書類の提出は必要となりますが、独身証明書の提出を必須としているアプリはありません。

独身証明書の提出には手間がかかるため、提出を必須とすると、登録者が減少する恐れがあることが理由かと考えられます。

独身証明書の提出が必須ではないということは、既婚者が登録する可能性があるということを意味しています。

そのため、マッチングアプリを利用して婚活する場合は、既婚者を見抜いて避ける能力が必要となります。

サービスの内容

結婚相談所のサービスは幅広い

結婚相談所のサービス内容は会社によって異なりますが、会員同士によりよい出会いの場を提供できるよう、さまざまな工夫を凝らしている会社も多いです。

仲人が一人ひとりの相性を丁寧に確認した上での個別紹介を得意としている結婚相談所もありますが、定期的に各種パーティーを開催して、会員同士の出会いの機会を提供している結婚相談所もあります。

マッチングアプリは検索とマッチングのみ

マッチングアプリの場合、基本的にはアプリ内での検索、「いいね」やメッセージの送信、マッチングのみが可能です。

結婚相談所のように、運営元による個別紹介や、会員同士のパーティーの主催などは行われていません。

サポートの手厚さ

結婚相談所は成婚までの手厚いサポートが特徴

結婚相談所を利用するメリットの中で大きなウエイトを占めるのが、成婚までの手厚いサポートです。

結婚相談所には、経験豊富な仲人やプロのカウンセラーが在籍しています。

数多くの男女の成婚をサポートしてきた実績を持つプロから、プロフィールの作成、お見合い日程調整など、成婚に向けた丁寧なサポートを受けることができます。

お相手とうまくいくか不安な時、相手にどんなメッセージを送ればいいかわからない時などにいつでも相談できるカウンセラーがいるというのは心強いものです。

プロフィール写真の撮影のためのヘアメイク、洋服選び、自分磨きのための言葉遣いや所作のセミナーなどのオプションサービスを提供している結婚相談所も多いです。

プロのカウンセラーから客観的なアドバイスを受けることで、自分では気づけなかった自分の魅力を発掘できることもあります。

マッチングアプリは基本的にサポートがない

一分、マッチングアプリの場合、基本的に、結婚相談所のようなサポートを受けることはできません。

中には、ユーブライドやゼクシィ縁結びなど、結婚相談所のようなサポートを受けることが可能なアプリも存在しますが、ごく一部ではないでしょうか。

そのため、マッチングアプリを利用して婚活する場合は、異性に好かれるプロフィール写真を用意したり、気になる異性をデートに誘うなど、自分から積極的に活動する必要があります。

出会いの質

結婚相談所は結婚につながる出会いの場

結婚相談所には、「結婚を前提としたお付き合いをしたい」、「できれば1年以内に結婚したい」など、結婚に対する本気度が高い人が集まります。

そのため、同じ目的を持つ人同士が出会い、成婚につながる可能性が高いです。

マッチングアプリの利用目的は人それぞれ

一方、マッチングアプリの場合、利用者の目的は人それぞれ異なります。

もちろん真剣に婚活したいという利用者も存在しますが、「結婚はまだ考えていないけれど、彼氏(彼女)が欲しい」という方や、「暇つぶしにゲーム感覚で今流行りのマッチングアプリを始めてみた」という方も存在します。

また、ネットワークビジネスや投資への勧誘など、不正な目的を持って使用している利用者も紛れています。

ヤリモク(体目当て)の男性も紛れているので、女性が利用する際は十分に注意する必要があります。

参考記事:マッチングアプリに潜むヤリモク男の特徴とは?

また、最近は、マッチングアプリで出会った男性をぼったくりバーに誘導する女性の事例も報告されているので、男性が利用する際も警戒が必要です。

成婚率

高い成婚率を公開している結婚相談所も!

大手の結婚相談所の中には、IBJメンバーズやオーネットのように、会員の成婚率を公開しているところもあります。

上記の2つの結婚相談所は、いずれも高い数値が公開されています。

ただし、結婚相談所によって成婚の定義が異なるという点には注意が必要です。

「成婚=入籍」と定義されていることはほとんどなく、「成婚=婚約」、「成婚=結婚前提の交際」と定義されていることが多いようです。

日本結婚相談所連盟に加盟している相談所では、「成婚=婚約」という定義に統一しているようです。

マッチングアプリ全体の成婚率は低い

一方、マッチングアプリは、そもそも成婚を目的としているわけではないため、マッチングアプリ全体の成婚率はかなり低いと考えられます。

ただし、婚活を目的とした、ユーブライド、ゼクシィ縁結び、ブライダルネットなどは、マッチングアプリの中では比較的、成婚率が高いかもしれません。

成婚退会ルールの有無

結婚相談所は基本的に成婚退会ルールあり

ほとんどの結婚相談所では、結婚前提の交際が始まったら、二人とも成婚退会することがルールとなっています。

成婚退会後は、他の候補と会うことはなく、二人の関係を深めて、結婚に向けた準備をすることになります。

マッチングアプリは個人の自由に任されている

一方、マッチングアプリには、成婚退会のルールは存在しません。

そのため、結婚を前提として付き合うことになったとしても、マッチングアプリを使い続けるかどうかは個人の自由です。

マッチングアプリには次々と新しい会員が入会するので、マッチングアプリを使い慣れている方の中には、「もっと自分の好みの人がいるかも」などと考えて、マッチングアプリを使い続ける方もいらっしゃるかと思います。

真剣に交際している相手がいるにも関わらず、他に気に入った人が見つかれば二股交際をしてしまう方もいるかもしれません。

結婚相談所とマッチングアプリ、どっちがおすすめ?

結婚相談所とマッチングアプリのどちらがおすすめか知りたいという方もいらっしゃるかと思いますので、それぞれがおすすめのタイプについて具体的に説明します。

結婚相談所がおすすめなタイプ

結婚相談所は、以下のような方におすすめです。

  • 「できるだけ短期間で結婚したい」という熱意がある
  • 恋愛経験があまり多くなく、異性とのデートや交際をうまく進める自信がない
  • 困った時、つまづいた時に、プロによるアドバイスを受けたい

結婚を前提としてお付き合いできる方と効率的に出会いたい場合は、結婚相談所を利用することをおすすめします。

マッチングアプリがおすすめなタイプ

マッチングアプリは、以下のような方におすすめです。

  • 婚活というより恋活から始めたい
  • 恋愛経験が人並み以上にあり、自分で積極的に異性にアプローチできる
  • いろいろな異性と出会い、会話やデートを楽しみたい

マッチングアプリは利用者の目的はさまざまなので婚活向きとは言えませんが、とにかくたくさんの出会いの機会が欲しいという方にはおすすめです。

結婚相談所とマッチングアプリを併用するメリットと注意点

結婚相談所とマッチングアプリを両方併用したいという方もいらっしゃるかと思いますが、併用により、どのようなメリットがあるのでしょうか。

また併用する際、どのような点に注意が必要なのでしょうか。

最大のメリットは出会いの機会が増えること

結婚相談所とマッチングアプリを両方併用するメリットは、出会いの機会が増えることです。

出会いの機会が増えることで、自分が理想とする相手に出会える可能性も高くなります。

また、両方利用することで、どちらが自分に合うか、経験から学ぶこともできるでしょう。

余計な費用がかかるという点には要注意

結婚相談所とマッチングアプリを両方併用する場合、余計な費用がかかるという点には注意が必要です。

女性の場合、無料のアプリを利用すれば、余計な費用がかかることはありませんが、有料のアプリを利用する場合は、利用期間を無駄に長引かせないよう気をつけましょう。

男性の場合、結婚相談所とマッチングアプリを併用すると、ダブルで費用が発生するため、予算管理をしっかり行うことをおすすめします。

結婚相談所とマッチングアプリのいいとこ取り!オンライン型結婚相談所

結婚相談所とマッチングアプリを併用したいけれど、時間や費用が無駄にかかりそうで不安だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんな方には、結婚相談所の安心感とマッチングアプリの手軽さを兼ね備えていることで最近注目されているオンライン結婚相談所がおすすめです。

オンライン結婚相談所は、登録から交際スタートまで全てスマホで完結するオンライン型の結婚相談所です。

オンライン結婚相談所は、店舗を持たずにサポートをオンライン化することにより、結婚相談所の安心感と手厚いサポートを維持したまま、リーズナブルな低価格を実現しています。

最近は、マッチングアプリから乗り換える方も増えていて、20代~30代の若い世代を中心に利用者が急増しているようです。

オンライン結婚相談所の中でも特に人気のサービスを厳選して3つご紹介します。

エン婚活 登録料:10,780円、月会費:14,300円
毎月6名以上の業界最高水準の紹介数
スマリッジ 登録料6,600円、月会費:9,900円
独身証明書取得サポートなどのオプションが充実
naco-do 初期費用:無料、1か月プラン:9,800円
利用者の93.8%が3か月以内に交際

各サービスについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしていただければと思います。

参考記事:おすすめのオンライン結婚相談所・安いのに会員の質が高いのは?

まとめ

今回は、結婚相談所とマッチングアプリの違い、それぞれがおすすめのタイプ、併用する場合のメリットと注意点、結婚相談所とマッチングアプリのいいとこ取りをしたオンライン型結婚相談所などを解説しました。

結婚相談所は、人件費がかかるため、マッチングアプリよりも料金は高い傾向がありますが、経験豊富なプロによるサポートが受けられます。

お金をかけずに結婚相談所と同じレベルのサポートを受けたい方は、最近、注目を浴びているオンライン結婚相談所を選ぶのもおすすめです。

マッチングアプリと結婚相談所のいいとこ取り!

今注目のオンライン型結婚相談所

エン婚活 登録料:10,780円、月会費:14,300円
お得なキャンペーン実施中!
naco-do 初期費用:29,800円、月会費:9,800円
2,980円で1ヶ月お試し可能!

オンライン型結婚相談所は、マッチングアプリと結婚相談所のいいとこ取りのサービスとして注目され、マッチングアプリから乗り換える方も増えていて、登録者が急増していると言われています。

オンライン型結婚相談所について詳しく知りたい方はこちらをチェックしてみてください。